ニュース

お知らせ2023/06/01 thu

もりのみ 避難訓練
もりのみ 避難訓練

もりのみ幼児教室では、5月22日から27日を避難訓練週間として、地震を想定した 避難訓練を行いました。

 

 

【幼児クラス】

すくすくたいむの中で、ひとりひとりに合わせた事前学習を取り入れました。

絵カードや動画を見たり、少しびっくりしちゃうかもしれないけれど、緊急地震速報の音も聞いてみようね。

 

 

机の下に入って、頭を守ります。

 

 

 

 

次は教室から外に避難します。

 

 

 

 

ご家族の方への引き渡し訓練も兼ねているので、近くの公園まで歩いて避難です。

先生としっかり手を繋いで、歩いて行きます。

 

お父さんお母さんに会えて、みんなホッとした表情。よくできました!

 

【就学準備クラス】

避難訓練の前の週に、しっかり事前学習を行いました。

わかりやすくまとめられた動画を見て、地震が起きた時の行動を確認しました。

 

そして当日、覚えているか確認してから、避難訓練開始です。

「揺れたらどうする?」「どんな危険があるのかな?」

 

 

 

「どんなポーズで自分を守る?」  「そうそう、ダンゴムシのポーズ!」

 

 

 

緊急地震速報の音が聞こえたら、机の下に入って頭を守ります。

先生の指示を聞いてから、防災頭巾を被って避難開始です。

 

 

 

全員そろっているか人数確認をして、公園に向かいます。

 

 

みんな、避難するときの約束『お・か・し・も』を守って避難できました!

 

そういえば、非常持ち出しバッグの中には何が入ってるの?  気になる中身は………   

軍手・保存水・簡易トイレなど、避難時に使うものを一緒に確認しました。

 

 

【放課後デイクラス】

幼稚園・保育園や小学校で、何度も避難訓練の経験をしている小学生のみんなは、当日にピーポー君の動画を見て、避難する時の約束を確認しました。

 

 

机の下に入って、頭を守る…… すばやくできました。

 

避難訓練に慣れていても、油断大敵! しゃべらないで避難できるかな?

 

みんな静かに歩いて避難できました!

 

 

 職員にとっても、緊急時の対応やスムースな連携を確認する機会となりました。 

ご家族の皆様には、お忙しい中、引き渡し訓練にご協力いただきましてありがとうございました。

 

避難訓練週間の金曜日の夜、千葉県でもわりと大きな地震がありました。

数名の保護者の方から、「もりのみで避難訓練をやったことをしっかり覚えていて、地震が来た時にサッとテーブルの下に入ってました。」と、お声がけいただきました。

みんなが自分を守る行動をしっかり覚えていてくれて、事前学習や避難訓練が役に立ってよかったです。

 

大きな災害が起こらないことが一番ですが、もしもの時には慌てずに行動できるよう、日頃から意識を心掛けたいですね。