ニュース
イベント報告2017/07/02 sun
- ~ぱぱ会~ご報告
6月25日日曜日
雨の中にもかかわらず、15人のお父様が、ぶりんぐあっぷおゆみ野第2教室に集まってくださいました。
うちの子なんでこういう行動になってんの?
何か一つでも難しさを抱えた我が子への理解を深めて帰りたい、
他のお父さんたちは、どんな感じで関わっているのかな?
そもそも、発達障害っとか、言われても!?…
これらのことを感じながら、今回のお話会に臨んでくださった方が多かったようです。
スライドや説明に目と耳を傾けてくれる真剣なお父さんに、
子どもたちのこと、
子どもたちを抱えて日中奮闘しているお母さんのこと、
親子が頑張って通ってくれている支援室のこと、
できるだけわかりやすくお伝えしたいと、通常よりも時間長めでお話ししました。
いかがでしたでしょう。
【感覚の不具合体験コーナー】
もしかしたら…こんな感じかもしれません
と、お子様が感じている感覚の不具合を体験してもらいました。
不具合グッズ装着で課題に取り組むお父さんに、嫌がらせをたくさんしてしまいましたね(^-^;
大変失礼いたしました。
ただ、そんな不快感や不安感、違和感や????感に日々さらされているとしたら・・・
もっとわかりやすい言葉で、
もっとわかりやすい環境で、
もっと子どもの心に届く働きかけをするための工夫を、してみようかな、
そうお父さんが思ってくださったら、
ぱぱ会の大きな一歩です。
【遊び方体験コーナー】
伸展運動・屈曲運動遊びがどう大切なのか、精一杯説明させていただきました。
実際に遊んでいただいたり、ご家庭でも簡単に活用できる遊び例やグッズをお知らせしました。
軽く筋肉痛?大丈夫でしたか?
【お子様の年齢別グループワーク】
それぞれ語られた日常の成功体験や困り感。
本音をどこまで出していただけたかは定かではありませんが、
この狭い地域の中でも、同じ思いを共有できる存在を確認していただければ幸いです。
お子様の困難さを受け止め、今、社会の中でより豊かな育ちを促すために、今、この小さな時期に必要なかかわり方・遊び方を知って、少しでも実践をしていく・・・
行動を上手に修正させてあげる手法や、ダイナミックな感覚遊びのテクニックは、引き続きお伝えしていきたいと思います。
就学・思春期へと向かっていく子ども達を望ましい方向に導く役割。お父さんへの後押し。
これからもたくさん、ぶりんぐあっぷがお手伝いしていきますね~
この日「ただいま!」と自宅へ帰り着いたその先の、お父さんの言葉を想像しています。
その後のご感想など、またお知らせください。
ご参加いただき、本当にありがとうございました。