ニュース
イベント報告2025/03/31 mon
- 旅立ちの会🌸
-
3月29日
みどり子ども発達センターでは、小学2年生の子どもたちと一緒に『旅立ちの会』を行いました。
いつもと同じぶりんぐあっぷだけど、今日は少し特別な日。
少し寂しいけれど、たくさん楽しんじゃおう!
緊張した面持ちで来所した子どもたちも、いつも遊んでいる遊具や玩具をみて笑顔に。
スヌーズレン部屋は、オーロラや星空が部屋中に広がり幻想的な世界に✨
子どもたちもテンションが上がっている様子!
「珍獣ハンターは君だ!」
「えいえい、オー!!」
動物探しでは、ぶりんぐあっぷ全部の部屋を使って地図に書かれた動物を探索します。
動物たちは各々数字を持っていて、書き写していくと宝箱の鍵の番号に!
「やったね!」
今年のみんなのベストショット📸を使って、思い出カードを制作。
「これ、なにをしていたときの写真?」
「ちょっとはずかしいかも…」
おやつは、ぶりんぐあっぷで唯一今日だけ食べられる特別なケーキ!
みんなでケーキパーティーをしよう🎂
思い出動画は、ぶりんぐあっぷに通ってくれた日から現在までの素敵な写真をスライドショーに。
みんな大きくなったね!素敵なお兄さん、お姉さんになったね!
先生たちの目からはきらりと涙が…。
子どもたちは自分の写真が写ると、にこにこと嬉しそうな笑顔に!
卒業セレモニーの締めくくりは先生から子どもたちに卒業証書を授与。
少し緊張した表情が見える中、みんな立派に賞状を受け取りました。
長い間、遊びも活動もぶりんぐあっぷでたくさん頑張りました!
最後は集合写真を撮って、お別れです。
寂しいけれど、みんなで笑顔で「はい、チーズ!」
「また会おうね!」「元気でね!」
子どもたちひとりひとりに声をかけ、見送ります。
保護者の皆様にも、子どもたちが見た思い出動画を見てもらいました。
「まだまだ子どもだと思っていたけれど、こんなに立派になったんだな」
そんな声も頂きました。
改めて、保護者の皆様におかれましては、長きにわたりぶりんぐあっぷの活動にご理解とご協力を賜りましてありがどうございました。
旅立ちの会の中でも、子どもたちの成長を感じる1日でした。
子どもたちの成長を一緒に見守り、喜ぶことができたこと嬉しく思います。
たくさん笑って、たくさん泣いて、遊んで、学んで、素敵な日々をありがとう!
また会える日を楽しみにしています!
(彩)