ニュース
活動日誌(ちば子ども発達センター)2018/03/22 thu
- さくらのみんな 避難訓練・引き渡し訓練
-
3月16日、ちば子ども発達センターさくら組のお子様、ご家族様を対象に、避難訓練と引き渡し訓練を実施。
いつもと違う状況に、びっくりしてしまう子ども達のために、こういうこともあるからね…
と、さくら組の先生は、少し前からあれやこれやと考えて、さくらのみんなにとっての一番良い形を作ってくれました。
毎日少しずつ練習。
防災頭巾も少しずつ挑戦。
突然先生が大きな声を出してみんなを誘導することも少しずつ・・・
当日、急に入った放送にびっくりして泣いてしまったお友達もいる中、
あんなに被ることを嫌がっていた防災頭巾をしっかりかぶり、先生と手をつないエントランスまで非難してきた様子もあり。
いざという時、私たち職員はどんなことをしてでも子どもたちを守ります。
その時に備えて、たくさんのことイメージして、
努めていきたいと改めて感じさせてくれた、みんなのけなげな姿でした。
ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
さくら組がスタートして、間もなく1年を迎えます。
春にはドキドキして涙を流していた子も、
お友達とどうかかわってよいか困っていた子も、
みんな大きく成長を遂げてくれました。
活動の中でのあふれる笑顔をご紹介して、
改めて今年度、駆け出しの施設を支えてくださった保護者の皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。
センターさくら組は、3月29日お楽しみ会で今年度の活動を終了します。
30年度は4月4日、入園セレモニー『はじまりの会』、
楽しい雰囲気でスタートします!! 【恵】